友達 共達

またまた薄毛が進行してきた。

去年(2023年)の夏にコロナに罹ってから、左側の額部分だけ。

コロナ関係なく禿げるタイミングが被っただけだろうか?

まぁしばらくずっと坊主頭だし、仕事中もヘルメット被っているし、オシャレにも気を使わなくなってしまったから特に落ち込みはしていないが家系的にO型の薄毛だと思っていたので、まさかオデコから薄くなってくるとは思ってもみなかった。

高校生の頃はオデコが狭いのが嫌で嫌で、妻夫木聡さんや堂本剛さんのようなオデコに憧れ毛抜きでオデコの毛を抜いて広くしていたというのにw

なんでも思い通りにはいかないってもんだな。

まぁ、もっと早く禿げると思っていたので、40歳間近なら良いのではないか。

グレイヘアやマンバンスタイルへの憧れがないわけではないが、まぁまぁ良しとしよう。

若い頃を知っている人はがっかりするかもしれないが、どうでも良いかな。

今のハゲ坊主の自分を愛してくれる人と、これから一緒に過ごしていきたい。

 

卒業アルバムも処分し、親が撮って残してくれた写真以外は全部捨てた。

400件近くあった携帯電話の連絡帳も今は家族と現職場の方の数件だけ。

自分勝手にリセットしてしまったんだけれど、後悔はない。

ライフステージ変われば、それぞれの道。

一緒に過ごした時間よりも、いない時間の方がずっと長くなって。

互いに当時と照らし合わせる事も、現状報告を言うのも聞くのもしたくない。

会話が噛み合わないのは当然で、互いの今は知らないのだから。

いつか街で偶然会って、思い出話に花を咲かせられる日がきたら、、、その時は。

学生時代も学校が変わったり、クラス替えしたら疎遠になってしまう事ってなんでかあったしな。

わがままかもしれないが冠婚葬祭の連絡はいらない、聞きたくない。もちろん、セミナーやセールス・宗教の勧誘等も。

どうかお身体だけには気をつけて、ご自愛下さい。

良き思い出として、胸に秘めて。ありがとう。

僕は、限界のある一人称の幸せを求めるから。

 

これからどんな人と出会うのだろうか。どんな人と共に生きていくのだろうか。

自分に嘘が上手くなった分だけ、表面上仲良くする事は出来ると思うけれど、、、

「この時間があったら読書が、、映画を、、、」

一人の時間が好きな人間だってわかって欲しい・なんで理解してくれないの?と思っていたけれど、僕も皆の事全然わかっていなかったと自覚した時、お互い様で期待し過ぎるのは良くないと学んだ。

たまに波長の合う人がいても、ここは似ているけどこれは全く違う。当たり前の事だけれども。しかもそういう気になる相手は大概自分の好きな事を知っていて、没頭出来るものがある人が多いから邪魔しちゃいけないなって思ってしまう。

大人になってからの友達って難しいな。子供の頃はボールを使うだけで仲良くなれたのに。

まぁ気にせずのんびりと。

 

プレゼントはいらない。互いの誕生日とかにプレゼント交換し合うのが義務っぽくなるのがなんだか嫌だし。誕生日を覚えてくれているだけでありがたい。それで充分。

互いに名前を漢字で書けて、誕生日も血液型も知ってて、食事して互いの家を行き来する関係って良いよな。。。

ポテチ食べた手で漫画とか触られるの嫌だけど(笑)